三幸製菓株式会社(所在地:新潟市北区)は、8月10日の「雪の宿の日」を記念し、「雪の宿」の世界観を存分にお楽しみいただけるイベント『8.10(やど)で覚えてね!「雪の宿の日」 POPUPステーション』を、2025年8月7日(木)から8月10日(日)まで、渋谷モディ カレンダリウムD08にて開催いたします。
本イベントでは、「雪の宿」の誕生秘話や「雪の宿」の味わいをイメージしたオリジナルコールドドリンク(数量限定)をお楽しみいただけるほか、「雪の宿」公式キャラクター「ホワミル」とのグリーティングなど、さまざまなコンテンツをご用意。「雪の宿」の魅力を存分にお楽しみいただけます。
さらに、X(旧:Twitter)上で「雪の宿」公式キャラクターホワミルの公式Xアカウントをフォローしていただいた方には、先着順の数量限定で雪の宿オリジナルステッカーをプレゼントいたします。
『8.10(やど)で覚えてね!「雪の宿の日」 POPUPステーション』では、「雪の宿」の世界観をたっぷりお楽しみいただけるさまざまなコンテンツをご用意しております。会場内は、真夏であることを忘れてしまうような涼やかでポップな「雪の宿」をイメージした可愛らしい内装で彩られ、スタッフは公式キャラクター「ホワミル」が着ている半纏をモチーフにした衣装で皆さまをお迎えいたします。
本イベントでは、1977年に誕生した「雪の宿」の歴史をご紹介するほか、ご来場いただいた皆様に、「雪の宿」の味わいをイメージしたポップアップ限定のオリジナルコールドドリンク(数量限定)と「雪の宿」をプレゼント。
さらに、“かまくら”をイメージしたフォトスポットや、SNSフォローキャンペーン、「雪の宿」をはじめとした商品のカプセルトイの設置、「ホワミル」とのグリーティングなど、楽しいコンテンツが盛りだくさんです。真夏でありながら、まるで雪景色の中にいるような、涼しげなひとときを体験できる「雪の宿」の世界を、ぜひご堪能ください。
■意外と知らない!?約50年の「雪の宿」の歴史を辿る、誕生秘話からパッケージの変遷まで大解剖
会場に入ると、まず目に飛び込んでくるのは「雪の宿」のヒストリー展示です。1977年に誕生した「雪の宿」の開発秘話やネーミングの由来、パッケージデザインの変遷など、約50年の歴史を辿ることができる内容となっております。
■「雪の宿」と乾杯!「雪の宿」をイメージしたオリジナルコールドドリンク(数量限定)を楽しもう!
会場の正面には、限定ドリンクを提供するカウンターを設置。ポップアップ限定デザインのオリジナルカップにいれたドリンクを、「雪の宿」とともにお楽しみいただけます。「雪の宿」の味わいをサッパリとお楽しみいただける本ポップアップ限定のオリジナルコールドドリンクとともに、「雪の宿」もぜひご堪能ください。
※整理券配布を予定しております。配布スケジュールはホワミル公式X(@howamiru810)をご確認ください。
■真夏の渋谷にかまくらが出現!?「雪の宿」の世界観を体感できるフォトスポットが登場!
「雪の宿」の名前やパッケージにちなみ、真夏の渋谷に“かまくら”をイメージしたフォトスポットが登場!横には公式キャラクター「ホワミル」と「チャミル」のイラストパネルも設置。渋谷にいながら、まるで雪国にいるようなひんやり気分を味わいながら、かまくらと一緒に撮影をお楽しみいただけます。
■ホワミル公式Xフォローしてオリジナルステッカーをゲット!
X(旧:Twitter)にて、「雪の宿」公式キャラクター「ホワミル」の公式Xアカウント(@howamiru810)をフォローいただくと、本イベントにちなんだ「ホワミル」の雪の宿オリジナルステッカーを先着順の数量限定でプレゼント!ぜひお早めにご来場ください。
■ミニチュアもかわいい!カプセルトイが登場!
近年、街角やSNSで盛り上がりを見せる、幅広い世代に人気のカプセルトイ。今回は「雪の宿」を含めた三幸製菓商品の公式カプセルトイを2種類をご用意。ぜひこの機会に、ご自身のコレクションに加えてください!
※数量限定。なくなり次第、販売を終了させていただきます。
※ご購入には現金(硬貨)が必要です。100円硬貨をご用意のうえご利用ください。(写真左:1回300円、写真右:1回400円)
■「雪の宿」の世界をお菓子で表現!実物展示はここだけ!まんなたぬきさんの作品をチェック!
YouTubeのチャンネル登録者数が213万人(※2025年7月時点)を超える、お菓子クリエイターまんなたぬきさんとコラボレーションした、「雪の宿」製菓作品を公開。可愛さ満点のオリジナル作品をぜひお見逃しなく。
■「雪の宿」公式キャラクター「ホワミル」と記念撮影のチャンス!
会場には「雪の宿」公式キャラクターの「ホワミル」が登場し、グリーティングイベントを開催いたします。お子さまはもちろん、大人の皆さまもぜひ一緒に写真撮影をお楽しみください。
※ホワミルの登場スケジュールはホワミル公式X(@howamiru810)をご確認ください。
開催期間 | 2025年8月7日(木)~8月10日(日) |
---|---|
営業時間 | 8月7日(木)~8月10日(日)11:00〜18:00 |
会場 | 渋谷モディ カレンダリウムD08 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21-3 1階 |
入場料 | 無料 |
アクセス情報 | JR線 渋谷駅 ハチ公口から徒歩約4分 東京メトロ 渋谷駅 7番出口/13番出口から徒歩約2分 |
「雪の宿」は1977年発売の、さっくりとやわらかな食感と甘じょっぱさが特徴のおせんべいです。「雪の宿サラダ」、「雪の宿 黒糖みるく味」をおせんべいの定番商品として販売している他、シリーズ商品のかりんとう「雪の宿 ミルクかりんとう」も販売中。
記念日を通してより多くの人に「雪の宿」ブランドを知ってもらい、味わってもらいたいという思いで8月10日に「雪の宿の日」を制定しています。「や(8)ど(10)」と読む語呂合わせと、商品名から冬のイメージが強い「雪の宿」を夏にも食べてほしいという願いも込めて選んだ日付です。
『雪の宿』PR事務局(株式会社マテリアル)
TEL:03-5459-5490 / FAX:03-5459-5491 / E-mail: bp1@materialpr.jp
担当:松田(070-3874-4263)・横山(070-7522-1093)